ユーチューブ オトイアワセ

2024-07

◆ 広報きそ

【丸山より】農に学びて時に之を習う@広報きそ2024年7月号

大学で研究した知識を活かして木祖村の農業に次々取り組みどんどん挑戦する丸山隊員!生産者さんを訪ね歩き日々是、学び続けてます。開墾地でのスイートコーン栽培元気に去年開墾した畑でスイートコーンを栽培しております。去年借りた西山農地のようにはいき...
◆ 広報きそ

【坂口より】アートと歴史とアーカイブ@広報きそ2024年7月号

協力隊として業務をこなす傍ら、アーティスト活動をする坂口隊員。地域の歴史を辿りながらこの土地に根付く身近なアートを考えます。 春から始まる資料整理郷土館の活用のため日々活動を行なってます。収蔵庫二階の整理が一部完了したので、6月から収蔵品の...
◆ 広報きそ

【菅原より】農から始まるエトセトラ@広報きそ2024年7月号

農業・酪農・林業・狩猟と木祖村の一時産業に幅広く従事する新潟出身の菅原隊員!村内を北から南へ駆け回り知識と経験を積みまくります◎ 養蜂を始めました!木祖村生活3年目。木祖村に来てから色々なことに挑戦してきた私ですが、今年は養蜂に挑戦しており...
◆ 広報きそ

【井上より】移りて住みてお六櫛の里@広報きそ2024年7月号

お六櫛職人を目指し日々修行中の井上隊員 おおとりの時間先日から中学校の授業の一環でお六櫛の授業に参加しています。櫛作りは勿論ですが、ものづくりが面白いと感じてもらうにはどうしたら良いかを考えながら指導のサポートをしています。生徒一人ひとり性...
◆ 広報きそ

【桑葉より】モノ創りの村への道@広報きそ2024年7月号

木工家としての自身の経験を活かしつつ木祖村での木工振興に携わる桑葉隊員木工と一言に言っても造るだけが木工じゃない!腕も動かしますが頭も働かせるのが木工作家:桒葉久義。例えば安全対策、効率化、生産効率みたいなシステム的な事もありますが自分はそ...
◆ 広報きそ

【平野より】活動冒険探求録@広報きそ2024年7月号

“子どもに原体験を届け続けます”と“人と人の間で伴走伴歩し続ける”をテーマに活動中の平野らすかる隊員。大自然に翻弄されながらの冒険譚や、木祖村を拠点とした自分ならではの生業を探し求める日々をチラ見せします。 「はらきょうこのえほん展」のお礼...
丸山より

木祖村協力隊(農政係)の取り組み

30年来の友好自治体である愛知県日進市にて催された市民活動団体・大学・企業・行政が一堂に会する年に一度のイベントにっしん わいわいフェスティバル2024年のテーマは「まちづくり」木祖村地域おこし協力隊の農業担当の二人が各々異なる切り口で、地...
◆ おしらせ

【募集中】求む!協力隊インターン生(農業)!!【〜9/19】

こんにちは、地域おこし協力隊の丸山です。2023年の4月から農業担当の協力隊として木祖村で活動しています。そして、今、木祖村では協力隊インターンを募集しています!どんな人を募集してるの?具体的にどんな人を募集しているのかというと、明るく前向...
◆ 地域おこ新聞

【求む!農業協力隊!】地域おこ新聞 7月号(25)【インターン生募集中】

大きく拡大しながら見たい方やPDFをダウンロードしたい人は印刷して保管してるのよな貴方様はコチラから、どうぞ。  大きく拡大しながら見たい方やPDFをダウンロードしたい人は印刷して保管してるのよな貴方様はコチラから、どうぞ。↓↓先月号を見た...
タイトルとURLをコピーしました