ユーチューブ オトイアワセ

菅原より

◆ 広報きそ

【菅原より】農から始まるエトセトラ@広報きそ2024年4月号

農業・酪農・林業・狩猟と木祖村の一時産業に幅広く従事する新潟出身の菅原隊員!村内を北から南へ駆け回り知識と経験を積みまくります◎今回のテーマは新年度ということで、改めましての自己紹介、プライベートなあれやこれです。 春の農業までの息抜き i...
◆ 地域おこ新聞

【お待ちかねの再開】地域おこ新聞4月号(22)【新年度の新コーナー】

大きく拡大しながら見たい方やPDFをダウンロードしたい人は印刷して保管してるのよな貴方様はコチラから、どうぞ。  大きく拡大しながら見たい方やPDFをダウンロードしたい人は印刷して保管してるのよな貴方様はコチラから、どうぞ。↓↓先月号を見た...
◆ 活動まとめ

【2024年3月】活動まとめ【菅原より】

農泊推進オンライン研修農泊のオンライン推進研修に参加してきた。コロナが落ち着いてきたこともあり外出が増えてきている傾向があり、国をあげての宿泊施設運営補助金が増えているKさん空き家見学小木曽にある空き家を見学しに行っ てきた。農泊のような事...
◆ 活動まとめ

【2024年2月】活動まとめ【菅原より】

空き家巡り国道沿いにある空き家の玉屋の内見をしてきた。国道沿いなので飲食店をするには良いと思うが電車で移動しているインバウンドの誘客が難しいと考える。ヨルゴハン会ヨルゴハン会に参加してきた。たくさんの方が差し入れを持ってきてくれた。今後も続...
◆ 活動まとめ

【2024年1月】活動まとめ【菅原より】

農山漁村振興交付金説明会2024年の1月24日にオンラインで農山漁村振興交付金の説明会を聞いてきた。協議会というものの存在があると円滑に物事が進むらしい。中核を担う法人もあると良い。協議会を作るには方々に話をしていかないといけないが将来的に...
◆ おしらせ

【新年挨拶】木祖村協力隊より【2024】

あけましたおめでとうございます年明けて気づけば早ひと月皆さまいかがお過ごしでしょうか?木祖村地域おこし協力隊より遅ればせながら今さらの新年の挨拶を申し上げます。毎年ご高評いただいております協力隊年賀状企画も3回目。 計1,260通の年賀状を...
◆ 広報きそ

【菅原より】広報きそ1月号【農から始まるエトセトラ】

農業・酪農・林業・狩猟と木祖村の一時産業に幅広く従事する新潟出身の菅原隊員!村内を北から南へ駆け回り知識と経験を積みまくります◎ 最近の活動と新年の抱負だんだんと寒くなってきて農作業もひと段落して来年の畑準備も終わったところです。来年度は協...
◆ 広報きそ

【菅原より】広報きそ11月号【農から始まるエトセトラ】

農業・酪農・林業・狩猟と木祖村の一時産業に幅広く従事する新潟出身の菅原隊員!村内を北から南へ駆け回り知識と経験を積みまくります◎ 上半期の活動(令和5年度)上半期にトウモロコシ生産事業で農地二反を活用して約2900本の出荷ができた。去年まで...
◆ 広報きそ

【菅原より】広報きそ9月号【農から始まるエトセトラ】

農業・酪農・林業・狩猟と木祖村の一時産業に幅広く従事する新潟出身の菅原隊員!村内を北から南へ駆け回り知識と経験を積みまくります◎ 美味しい焼きとうもろこし“も”特訓中最近はとうもろこし増産事業の一環であるとうもろこし栽培を花の木の圃場で行っ...
◆ 広報きそ

【菅原より】広報きそ7月号【農から始まるエトセトラ】

農業・酪農・林業・狩猟と木祖村の一時産業に幅広く従事する新潟出身の菅原隊員!村内を北から南へ駆け回り知識と経験を積みまくります◎ 農業のマーケティングも勉強中!きそむら道の駅の高橋忠久さんにマーケティングについてお伺いしました。農作物の販売...
タイトルとURLをコピーしました