ユーチューブ オトイアワセ

キソムラジオ

ユーチューブ

【木祖村桜はまだかいな?】木祖村360【2022/04/20】

木祖村の疑似体験企画として ぐるりぐるりと見渡せる VR動画を撮影してみました。 プロジェクト名はシンプルに 「 #木祖村360 」です◎   今後もちょこちょこ季節の折に お送りお届けいたしましょう。   おったのしみに〜
ユーチューブ

【新緑に包まれたなら】木祖村360【2022/05/31】

木祖村の疑似体験企画として ぐるりぐるりと見渡せる VR動画を撮影してみました。 プロジェクト名はシンプルに 「 #木祖村360 」です◎   コチラのページでも木祖村の360度動画をいろいろ紹介しています◎ 閲覧の際はYouTubeアプリ...
◆ 地域おこ新聞

【マイ畑開墾!】地域おこ新聞6月号【スガハラボ】

大きく拡大しながら見たい方やPDFをダウンロードしたい人は印刷して保管してるのよな貴方様は コチラから、どうぞ。 ↓↓先月号を見たい方は↓↓
◆ 広報きそ

【平野より】広報きそ5月号【活動冒険探求録】

今回は令和4年度の活動に関して各々の抱負を語らせていただきました。 各々の活動拠点にて、何を見て、何を考えて、何を作って、何を学んで、何を行うつもりなのか。 しばしお付き合いいただけますと幸いです。 子どもたちに原体験を届けはじめました 本...
◆ 広報きそ

【坂口より】広報きそ5月号【アートと歴史とアーカイブ】

今回は令和4年度の活動に関して各々の抱負を語らせていただきました。 各々の活動拠点にて、何を見て、何を考えて、何を作って、何を学んで、何を行うつもりなのか。 しばしお付き合いいただけますと幸いです。 空き家のドアを叩いてみれば、村民文化の音...
ユーチューブ

【 #地域おこし協力隊 】スキル✕スキルゲームとモルック【木曽路研修@木曽町】

研修の目的 新しい協力隊との顔合わせ。協力隊のミッション、個人のできること、野望を共有することで新しいアイデアやより良い協力体制の構築につなげる。 研修の場所 ふらっと木曽(木曽町福島5122) 木曽文化公園(木曽町日義4898−37)
◆ 地域おこ新聞

【活動内容チラ見せ】地域おこ新聞5月号【バトンタッチ】

大きく拡大しながら見たい方やPDFをダウンロードしたい人は印刷して保管してるのよな貴方様は コチラから、どうぞ。 ↓↓先月号を見たい方は↓↓
◆ 広報きそ

【平野より】広報きそ4月号【活動冒険探求録】

今回は令和3年度の活動を振り返り、協力隊活動の報告をさせていただきました。 各々の活動拠点にて、何を見て、何を考えて、何を作って、何を学んで、何を行ったのかを語ります。 しばしお付き合いいただけますと幸いです。 夏は、こだまの森キャンプ場 ...
◆ 広報きそ

【中村より】広報きそ4月号【木のこと山のこと】

今回は令和3年度の活動を振り返り、協力隊活動の報告をさせていただきました。 各々の活動拠点にて、何を見て、何を考えて、何を作って、何を学んで、何を行ったのかを語ります。 しばしお付き合いいただけますと幸いです。 この地でしか考え得なかったこ...
◆ 広報きそ

【坂口より】広報きそ4月号【アートと歴史とアーカイブ】

今回は令和3年度の活動を振り返り、協力隊活動の報告をさせていただきました。 各々の活動拠点にて、何を見て、何を考えて、何を作って、何を学んで、何を行ったのかを語ります。 しばしお付き合いいただけますと幸いです。 木祖村の生活から出会ったこと...
タイトルとURLをコピーしました