ユーチューブ オトイアワセ

◆ 広報きそ

◆ 広報きそ

【平野より】広報きそ4月号【活動冒険探求録】

今回は令和3年度の活動を振り返り、協力隊活動の報告をさせていただきました。 各々の活動拠点にて、何を見て、何を考えて、何を作って、何を学んで、何を行ったのかを語ります。 しばしお付き合いいただけますと幸いです。 夏は、こ...
◆ 広報きそ

【坂口より】広報きそ4月号【アートと歴史とアーカイブ】

今回は令和3年度の活動を振り返り、協力隊活動の報告をさせていただきました。 各々の活動拠点にて、何を見て、何を考えて、何を作って、何を学んで、何を行ったのかを語ります。 しばしお付き合いいただけますと幸いです。 木祖村の...
◆ 広報きそ

【中村より】広報きそ4月号【木のこと山のこと】

今回は令和3年度の活動を振り返り、協力隊活動の報告をさせていただきました。 各々の活動拠点にて、何を見て、何を考えて、何を作って、何を学んで、何を行ったのかを語ります。 しばしお付き合いいただけますと幸いです。 この地で...
◆ 広報きそ

【坂口より】広報きそ1月号【アートと歴史とアーカイブ】

協力隊として業務をこなす傍ら、アーティスト活動をする坂口隊員。地域の歴史を辿りながらこの土地に根付く身近なアートを考えます。   木祖村の冬仕事体験中 12月中旬に、薮原にある集会施設ときわでしめ縄作りがあり参加...
◆ 広報きそ

【平野より】広報きそ1月号【活動冒険探求録】

奥木曽グリーンリゾート株式会社に出向し、キャンプ場やスキー場でモリモリ活動中の協力隊員“平野らすかる”の大自然に翻弄されながらの冒険譚や、木祖村を拠点とした自分ならではの生業を探し求める日々をチラ見せします。 “できること”どんどん...
◆ 広報きそ

【中村より】広報きそ1月号【お六櫛なぜなに問答】

お六櫛職人として日々修行を重ねる中村隊員に「お六櫛」に関するふとした疑問や質問を投げかけてみました。 『木曽のお六櫛』を読みながら 坂 「中村さん!この本に描かれてる   他の材料でお六櫛作ってみて欲しいな!」 ...
◆ 広報きそ

【坂口より】広報きそ11月号【アートと歴史とアーカイブ】

協力隊として業務をこなす傍ら、アーティスト活動をする坂口隊員。地域の歴史を辿りながらこの土地に根付く身近なアートを考えます。   バラバラレターものがたり 坂口佳奈・二木詩織によるワークショップ「バラバラレターも...
◆ 広報きそ

【平野より】広報きそ11月号【活動冒険探求録】

奥木曽グリーンリゾート株式会社に出向し、キャンプ場やスキー場でモリモリ活動中の協力隊員“平野らすかる”の大自然に翻弄されながらの冒険譚や、木祖村を拠点とした自分ならではの生業を探し求める日々をチラ見せします。   ソロキャンラ...
◆ 広報きそ

【中村より】広報きそ11月号【お六櫛なぜなに問答】

お六櫛職人として日々修行を重ねる中村隊員に「お六櫛」に関するふとした疑問や質問を投げかけてみました。 細かな櫛歯と髪の毛事情(前編) 坂 「お六櫛の歯ってすごく細かい印象だけど、   太いのもあるのはなんでだろ...
◆ 広報きそ

【中村より】広報きそ9月号【お六櫛問答】

お六櫛職人として日々修行をしている中村隊員に、「お六櫛」に関する疑問を投げかけてみました。 皆さんからの質問も受付中。 平「パッと質問思いつきます?」 坂「そうですね、私は貝が一押しなんです」 平「貝?!」...
タイトルとURLをコピーしました