ユーチューブ オトイアワセ
◆ 活動まとめ

【2024年1月】活動まとめ【坂口より】

こんにちは!木祖村地域おこし協力隊の坂口です。今年の木祖村は寒いのですが、雪が少ないです。いつもなら雪になるような天気の日も雨になったりと村民も首を傾げるような日も多々あります。今年で三年目ですが、確かに去年より雪が少ないような...。気温...
◆ 活動まとめ

【2024年1月】活動まとめ【菅原より】

農山漁村振興交付金説明会2024年の1月24日にオンラインで農山漁村振興交付金の説明会を聞いてきた。協議会というものの存在があると円滑に物事が進むらしい。中核を担う法人もあると良い。協議会を作るには方々に話をしていかないといけないが将来的に...
◆ 活動まとめ

【2024年1月】活動まとめ【丸山より】

農業担当丸山です。1月の活動まとめになります。各所訪問先月に続き、耕作放棄地利用、農業経営の参考となる各所へ訪問。元協力隊早川氏(AKEBONO株式会社、信州ソルガム)、株式会社グランドグリーン、大月キノア協会(大月市協力隊)等。技術協力や...
◆ 活動まとめ

【2024年1月】活動まとめ①【平野より】

木曽地域タウンミーティング参加木曽合同庁舎にて開催された木曽地域で活動する団体による活動紹介や情報交換のイベントに出展し発表を行った。当初、参加者に振る舞うコーヒーを淹れる(100杯)ご依頼であったが、ファシリテーターの提案によりブースおよ...
◆ おしらせ

【新年挨拶】木祖村協力隊より【2024】

あけましたおめでとうございます年明けて気づけば早ひと月皆さまいかがお過ごしでしょうか?木祖村地域おこし協力隊より遅ればせながら今さらの新年の挨拶を申し上げます。毎年ご高評いただいております協力隊年賀状企画も3回目。 計1,260通の年賀状を...
◆ 広報きそ

【菅原より】広報きそ1月号【農から始まるエトセトラ】

農業・酪農・林業・狩猟と木祖村の一時産業に幅広く従事する新潟出身の菅原隊員!村内を北から南へ駆け回り知識と経験を積みまくります◎ 最近の活動と新年の抱負だんだんと寒くなってきて農作業もひと段落して来年の畑準備も終わったところです。来年度は協...
◆ 広報きそ

【坂口より】広報きそ1月号【アートと歴史とアーカイブ】

協力隊として業務をこなす傍ら、アーティスト活動をする坂口隊員。地域の歴史を辿りながらこの土地に根付く身近なアートを考えます。 一年を振り返って名古屋にある木祖村アンテナショップに勤務して一年が立ちました。冬になり焼き芋や温めたおやきの販売を...
◆ 広報きそ

【丸山より】広報きそ1月号【農に学びて時に之を習う】

特技は早起きと草刈り、30kgの米袋を積み上げること。大学で研究した知識を活かして木祖村の農業に次々取り組みどんどん挑戦する丸山隊員!生産者さんを訪ね歩き日々是、学び続けてます。畑が終わったらガリ勉に⁉ようやく畑の片づけと秋おこし(もう冬で...
◆ 広報きそ

【平野より】広報きそ1月号【活動冒険探求録】

“子どもに原体験を届け続けます”をテーマに活動中の平野らすかる隊員。大自然に翻弄されながらの冒険譚や、木祖村を拠点とした自分ならではの生業を探し求める日々をチラ見せします。 木祖村 ⇄ 彦根、泉佐野、羽生、木更津、金沢、名古屋木祖村拠点に東...
◆ 広報きそ

【平野より】広報きそ11月号【活動冒険探求録】

“子どもに原体験を届け続けます”をテーマに活動中の平野らすかる隊員。大自然に翻弄されながらの冒険譚や、木祖村を拠点とした自分ならではの生業を探し求める日々をチラ見せします。 木祖村× 〇〇〇 地域とのコラボレーション今年度のテーマはコラボレ...
タイトルとURLをコピーしました